ブログ

03-5725-8952
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2丁目44-24
COMS中目黒 5階

予約受付電話番号

03-5725-8952

24時間受付中

WEB予約

大人の歯列矯正

最近は大人の歯列矯正が当たり前になってきましたね。そしてまた、矯正終がわっても、後戻りしないようにリテーナー(マウスピース)は半永久的に必ず使用しなければいけないという話をすると、意外と皆さん知らずに驚かれます。

でも、知っておいていただきたい海外の歯科事情についてお話します。

アメリカでは「歯の矯正は親の義務」という意識が高いと言われています。歯並びが悪い人は、太っている人やタバコを吸う人と同じく社会的な信用を得にくいという社会的背景があるようです。

日本では矯正装置を人に見られるのを嫌がる傾向がありますが、アメリカの子供たちの間では「矯正はクール」といった具合にファッションとして認知されていて、親御さんは「私も早くブレース(矯正)したい」などとねだられるのだそうですよ。

また、日本では八重歯は可愛らしさの象徴という見方が当たり前。ですが、外国では吸血鬼や動物の牙を連想させることから、矯正するのが普通とされている地域が多いのだそうです。

日本人の女性は顎が小さく八重歯になる確立が高いという説もあり、可愛くみられがちですが、外国の人からどう思われているかは知っておいてもよいかもしれません。

今は、歯の裏側に矯正装置を装着することで表側からは見えづらくする舌側矯正や、取り外しができるマウスピースを使ったマウスピース矯正など目立たない矯正治療を行うこおとができます。

人前にでる職業のかたにはおすすめですね!

矯正は治療の費用が保険がきかない自費治療のために、高いイメージがあるかと思いますが、あなたの残りの人生の月日でわってみて考えてみてください。ブランドの高いバックやアクセサリー、高級車は流行りすたれがありますが、自分の歯は生きている限りはずっと使わなくてはいけないわけですよね。そう考えたら、決して高い費用ではないと思ってしまうのは私だけでしょうか。